雌阿寒岳 - 阿寒富士 ~オンネトーコース~

クロマティ

2015年07月12日 07:59

11日(土)

 波予報は「2mウネリを伴う」とのこと・・
 一応、カツーンさんと現場を見に行くが・・ 予報通りの時化っぷり・・

 時化たらココ!という、定番ポイントを見に行くと、何度かサクラの跳ねを確認。
 カツーンさんは撃ち込むが自分はそそらず、1時間ほど撃ち込み見学。
 そんな中、海アメを1匹掛け移動!
 
 ・・移動先は。。

 雌阿寒岳・オンネトーコース登山口♪
 「時化たら山へ行こう!」は打ち合わせ済みです。


 トレランにハマっているカツーンさんと、7:45入山!

 階段登りから始まり、根の階段や森林の中を進む。

 木漏れ日が射し綺麗ですが、虫が凄い。。

 ハイマツのトンネルをくぐり・・

 6合目あたりでようやく視界が開けだし、テンションが上がってきます♪


 突然、ドカーン!と阿寒富士が見えました。 雄大。。

 裸地に入りだし、硫黄の臭いも感じてきます。

 植物はさっぱり分からないのですが、何種類かの花が咲いているのを見ました。

 黄色い花と噴煙。

 いよいよ、絶壁の山頂が視界に入ってきました。


 途中で振り返り、青沼・噴煙・阿寒富士。

 去年は2回登り、二度とも視界が悪かったので初めての景色です♪
 カッコイイ景色です♪

 そして頂上! 9:30着

 はじめて抜群の青空♪ 絶景を堪能です。

 9:50、山頂を出発。

 次は阿寒富士に向けて出発です。

 8合目の分岐から突入!

 壁のように見える斜面。。 キツそうです。。

 実際キツかった! 急斜面だし、滑るし。。  黙々と歩きました。。

 10:35、阿寒富士の山頂!

 雌阿寒山頂方面。

 キツくて辛くとも、絶景を見れば報われます♪ サイコーです!

 しばし富士山頂をブラブラし、色んな方向の景色を堪能。

 黄色い花とオンネトー。

 11:05、下山開始。 12:10、下山終了!

 気温の高い日でしたが、晴天に恵まれとても気持ち良い日になりました。

・登山口→雌阿寒山頂 1時間45分   ・雌阿寒山頂→阿寒富士山頂 45分  ・阿寒富士山頂→登山口 1時間5分

あなたにおススメの記事
関連記事