2015年07月18日
十勝ニジと十勝石
今日はニジマス求め、十勝の川へ!
五郎さんと現地で落ち合い、6:00ころ入釣。
五郎さんと現地で落ち合い、6:00ころ入釣。
ポイントは前回と同じところから入釣。
開始早々、2バラシとキャッチは出来なかったが上々な反応♪
瀬やボサしたの岸際などを、舐めるように丹念に探ると元気なニジマスたちが顔を見せてくれました♪
6時間ほどの釣行でしたが、30㎝前後のニジマスが満足いくほどの数が釣れました♪
そんな中、復路の河原で「十勝石」を発見。
五郎さんに「十勝で、十勝石を拾いましたわ~笑」とシャレたつもりで言うと、「ふ~ん、丸いな~」とイマイチな反応・・
道外出身の五郎さんは、「十勝石を知らないんだ!」っと、解釈した私。
「十勝石って言うぐらいだから、北海道にしかないんだ!」っと思い割って見せる・・
黒光りした、おなじみの石。
すると五郎さん、「なんや、黒曜石やん」っと・・
私は「黒曜石?なにそれ? いやいや、十勝石っすよ!」てきな会話を二人で交わす。
その場で五郎さんが十勝石をググると、どうやら北海道のローカルネイムだと判明。
物心ついた頃からの名前なだけに、受け入れられない自分。。。
十勝虹と十勝石、ステキな出逢いの一日でした♪
開始早々、2バラシとキャッチは出来なかったが上々な反応♪
瀬やボサしたの岸際などを、舐めるように丹念に探ると元気なニジマスたちが顔を見せてくれました♪
6時間ほどの釣行でしたが、30㎝前後のニジマスが満足いくほどの数が釣れました♪
そんな中、復路の河原で「十勝石」を発見。
五郎さんに「十勝で、十勝石を拾いましたわ~笑」とシャレたつもりで言うと、「ふ~ん、丸いな~」とイマイチな反応・・
道外出身の五郎さんは、「十勝石を知らないんだ!」っと、解釈した私。
「十勝石って言うぐらいだから、北海道にしかないんだ!」っと思い割って見せる・・
黒光りした、おなじみの石。
すると五郎さん、「なんや、黒曜石やん」っと・・
私は「黒曜石?なにそれ? いやいや、十勝石っすよ!」てきな会話を二人で交わす。
その場で五郎さんが十勝石をググると、どうやら北海道のローカルネイムだと判明。
物心ついた頃からの名前なだけに、受け入れられない自分。。。
十勝虹と十勝石、ステキな出逢いの一日でした♪
Posted by クロマティ at 20:41│Comments(0)
│遠征・淡水